手軽にできる!おうちあそび一覧

タイプ別!“うちの双子”はどのタイプ?傾向と対策

双子 関係性 双子タイプ 診断 心理テスト
あらすじ

うちの双子はどのタイプ?双子の関係性タイプ別診断

双子の関係にもタイプがある!?
なんとなく「双子だからこうなのかな」と思っていたことも、双子のタイプを知ることで“うちの双子”の特徴がつかめるかも!?

[adcode]

早速チェック!


▲こちらは双子・多胎児の関係性を客観視するためのチェックリスト✔️

お子様それぞれについて(子A、子B…と表記)、当てはまるところに◯をつけてみて下さい。

印刷したい方はこちら
( 双子用 / 三つ子・四つ子用 )

携帯画面でこのままチェックしたい方は↓へ

パート❶

  1. だいたい一人で遊んでいる
  2. 自分のだけの友だちと仲が良く、共通の友だちは少ない
  3. 一方がうまくいくと、身を引いていく
  4. 対称的で両極端
    (例:社交的/内向的)
  5. 過度に競争心がある
  6. 双子・多胎児のもう一方を嫌がっている
  7. おそろいの服を着たがらない
  8. 自分が優位に立とうとする

[adcode]

パート❷

  1. 共通の友だちも、それぞれの友だちもいる
  2. 喜んで一緒にいたり、別々にいたりする
  3. 協力し合っている
  4. それぞれに個性がある
  5. 双子でおそろいも、違うものも選べる

パート❸

  1. 別々にいると不安で、常に一緒にいたがる
  2. 一緒の呼び名に反応する(例:ふたごちゃん)
  3. 鏡に映った自分を認識できない(一方と混同)
  4. 双子間の独自の言葉がある
  5. 一方に合わせてペースを速めたり、遅めたりする
  6. ほぼ共通の友だちで、個々の友だちが少ない
  7. 「二人で一つ」と意識している
  8. 洋服や行動を似せようとする

[adcode]

双子の関係性診断

パート❶、❷、❸についた◯の割合でタイプ診断ができます。
どれか一つのタイプが色濃かったり、3つとも均等に当てはまるケースもあると思います。
ここでは双子の主な3つの関係性を紹介しますが、双子がこの3タイプのどれかに分類できるというものではなく、どのような傾向があるかをみて参考にしみて下さい。

❶両極端タイプ

個人としての「自分」を大切にしたいタイプ
ライバル心が強く、もう一人がしていることや、相手の評価を気にしやすい傾向があります。相手と比較するような言葉がけは、大人が思っている以上に傷ついてしまうので要注意。
結果よりも、頑張っている過程に注目してほめることで個人としての自信が育ちます!
また、「相手を認めた点」をほめることで、それぞれがポジティブに影響し合う関係性になる援助ができます。(例:Aくんに「Bくんが〜できたの『すごいね』って言えたんだね!悔しかったのに、相手を認めてかっこいいよ!」等)協力して成し遂げる経験を大切にしたいですね。

❷相互依存タイプ

それぞれが自立した上で、協力しあえるタイプ
それぞれが自分の好みでやりたいことを選びます。やりたいことが同じ場合もあれば、違う場合もあります。互いに効果的に影響しあい、双子の絆を楽しめる関係性です。似ている部分、違う部分も含めて個性であり、個々のやりたいことができる環境を作り、応援することで良好な関係を続ける援助ができます。

相互依存と双子依存、名前は似ていますが違う考え方です。「相互依存(そうごいぞん)」は自立した個人が協力し合うポジティブな意味の心理用語です。

[sitecard subtitle=双子依存とは url=https://tatai.mom/tataimom/twins-dependence/]

❸一心同体タイプ

「二人で一つ」の意識があるタイプ

とても仲が良く「二人で一つ」の意識があります。養育者も双子をセットとして接している傾向があります。別々になることへの不安が強いことが多いです。
それぞれ一人として接する機会を作ったり、それぞれに話しかけ、別々に話しを聞く耳を持つようにすると、ひとりひとり個人としての認識を育む援助ができます。

[adcode]

双子の関係性

双子・多胎児のそれぞれの発達に、親や養育に関わる人たちの接し方が大切なのは言うまでありませんが、具体的な話になると…双子だからこうすべきだというほど単純ではありません。双子だって十組十色の関係性があるからです。

個性に応じた教育が大切なように、双子の関係性に応じた関わり方のヒントもあります。また、双子の関係性は、お互いが同じように感じているわけではなく、双方が違う傾向をみせることもあります

双子の関係をタイプ別に考えてみることで、子育てや進級・進学の時のクラス分けなどのヒントになるかもしれません。また、双子の関係は時間とともに変わっていきます。その変化や成長にも気づきながら多胎育児を楽しんでいきたいですね!

たーくん

参考文献
PRIMARY AND SECONDARY SCHOOLS ADMISSIONS & APPEALS PACK
Anne Thomas, Tamba Honorary

公式LINEでプレゼント企画実施中🎁


友だち追加
タタイマムの公式LINEでは多胎育児家庭向けに常時プレゼントキャンペーンを実施中!
←友だち追加こちらから。
シェアで応援!よろしくお願いします
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

双子ちゃん、三つ子ちゃん、四つ子ちゃん…
多胎児ママによる多胎児ママのためのキュレーションサイト「多胎マム(tatai.mom)」です。

多胎児ママの大変さや、楽しさ…暮らしに寄りそう情報を配信します!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

あらすじ