- 2019年6月5日
- 2021年4月23日
腹水盆にかえる!?食事シートのススメ!
覆水盆に返る!?子ども用の食事シートがオススメ! 食事中子どもが飲み物や、スープをこぼしてしまうことありますよね…。その度に机の上や床を拭いて…時には「なになに!?」と身を乗り出した別の子どもも、お茶もこぼす…なんて二次被害も、多胎ママあるある。 今 […]
多胎児ママ知りたい!育児グッズのご紹介です!
覆水盆に返る!?子ども用の食事シートがオススメ! 食事中子どもが飲み物や、スープをこぼしてしまうことありますよね…。その度に机の上や床を拭いて…時には「なになに!?」と身を乗り出した別の子どもも、お茶もこぼす…なんて二次被害も、多胎ママあるある。 今 […]
「はじめてばこ」「はじまるばこ」「すくすくばこ」とは? 「はじめてばこ」 「はじまるばこ」 「すくすくばこ」 「ハピハピボックス」 って知っていますか? 生活協同組合が少子化対策として、はじめた取り組みの一つ。 現在“子育てに温かい社会づくりを目指す […]
多胎児育児に慣れてきた頃に始まる離乳食!! 張り切ってやりたいママにも、 手抜きしたいママにもおすすめの、 らくちん離乳食グッズ5選を紹介します!! [outline] リッチェルわけわけフリージングブロックトレー 多胎児の離乳食は、作り置きがオスス […]
赤ちゃんに少しでも良い栄養を届けたい!母乳育児を頑張りたい!…と思っても、多忙な育児中、気をつかった食事を毎食作るのも大変ですよね…そんな方にオススメなのが母乳育児サポートサプリメントです!
双子を母乳で育てる方に!左右同時授乳クッションのご紹介。ワンオペでの同時授乳をサポートしてくれる「キープベルト」がとても便利!
抱っこひもの2本使いや、おんぶ+だっこ。 多胎ママなら一度は試みたことがあるのではないでしょうか? おんぶと抱っこが同時できると、多胎ママにとって魔の時間ともいえる同時泣きに対応でき、2人を同時にあやすことが可能になります! さらに、同時寝かしつけが […]
三つ子ママがオススメするお散歩の持ち物。100均で手に入る便利グッズや、みんな持ち歩いてるけど「以外と使わない」持ち歩かなくてもいいものとは…?
双子育児や、双子以上の多胎育児で大活躍のハンズフリーで授乳できる授乳クッション「ママ代行ミルク屋さん」その魅力やオススメポイント、様々な活用方法をご紹介しています!
「トイレトレーニング」 多くのママの頭を悩ませるこの問題。 現在3歳5ヵ月の三つ子を育てている筆者が実践した方法をご紹介いたします! ポイントは3つです! 3人同時にはじめない事 3歳を過ぎてからはじめる事 諦めも肝心 多胎児のトイレトレーニング 同 […]
待望の国産!双子同時授乳用クッション「おやすみたまごプラス」は、多胎ママたちが「もっと早く知りたかった…!」「私の時にあればなぁ〜」と羨望する、多機能アイテム。双子同時授乳をラクにするだけではなく、妊娠中から20通りの使い方ができます!