こんにちは、双子ママの「よしはる」です。
「マンガでわかる はじめての多胎育児」と題して、多胎出産・育児についてマンガで連載してまいります!
連載6回目の今回は、三つ子を妊娠した中村さんの三つ子の卵性と膜性のお話です!
前回のお話はこちら↓
このマンガはみなさまの体験をもとに作成した完全フィクションです。
エッセイマンガではありません。
双子のはずが、三つ子になったのはナゼ?
三つ子の膜性診断
双子妊娠ではおなじみの膜性診断。
三つ子妊娠というだけでかなりのハイリスクですが、同じく膜性診断で
リスク度合いを推定し、妊娠継続の可能性、少しでも長くお腹にいてもらうための
管理を検討していきます。
双子と同じく妊娠12周頃までに診断する必要があります。
多胎妊娠は単胎妊娠に比べて健診の頻度を高くする必要があるため
妊婦健康診査助成券14回分に足りない場合、多胎向けの追加助成をしている自治体もあります。
三つ子の卵性と膜性、それぞれの特徴
一卵性の特徴
- 1つの受精卵が3つに分裂
- 同じ受精卵のため三人の遺伝配列は同じ
- 性別も同じになる
- 10万に1例ほどの稀な例
- 分裂する明確な原因はわかっていない
二卵性の特徴
- 2つの受精卵のうち、1つはそのまま単胎として成長
- 2つの受精卵のうち、1つが分裂して双子として成長
- 双子となる受精卵の分裂時期によって胎盤の数や膜性の有無が決まる
- 双子は同性になる
三卵性の特徴
- 3つの受精卵がそれぞれ単胎として成長
- 卵子が異なるため全員遺伝配列が別
- 胎盤は3つ。
MT品胎(一絨毛膜三羊膜品胎)の特徴
- 一卵性
- 10万に1例ほどの稀な例
- 胎盤が1つ
- 羊膜で三人の部屋が分かれている
- 非常にハイリスクなため密な管理が必要になる
MT品胎のリスク
- 胎児間輸血症候群(FFTS)
- 胎児発育不全
- 早産
MM品胎(一絨毛膜一羊膜品胎)の特徴
- 一卵性
- 胎盤も1つ、1つの羊膜の中に3人全員がいる状態
- 世界でもほとんどないごく珍しい例
- 妊娠の継続自体に大きな困難がある
MM品胎のリスク
- 胎児間輸血症候群(FFTS)
- 早産
- 胎児の体重不均衡
DT品胎(二絨毛膜三羊膜品胎)の特徴
- 二卵性
- 胎盤が2つで、1つを双子で共有している
- 双子の間に膜がある
- 双子はMDツインとなる
DT品胎のリスク
- MDツインの双胎間輸血症候群(TTTS)
- 胎児発育不全
- 早産
DD品胎(二絨毛膜二羊膜品胎)の特徴
- 二卵性
- 胎盤が2つで、1つを双子で共有している
- 双子の間に膜がない
- 双子はMMツインとなる
DD品胎のリスク
- MMツインの双胎間輸血症候群
- 双子同士が臍の緒で絡まるリスク
- 胎児発育不全
- 早産
TT品胎(三絨毛膜三羊膜品胎)の特徴
- 三卵性もしくは二卵性
- 1人につき1つ胎盤がある
- 3人それぞれが部屋にいる
- 1つの卵子が双子になった場合、分裂時期によっては胎盤が2つあるDDツインとなる
TT品胎のリスク
- 胎児発育不全
- 早産
一絨毛膜を「monochorionic」一羊膜を「monoamniotic」と訳すので、一絨毛膜一羊膜品胎を「MM品胎」と言うんだ!
同じように、Dは二を、Tは三を指すから、二絨毛膜三羊膜品胎は「DT品胎」になるんだよ
●参考文献
第71回日本産科婦人科学会学術集会 2019.04.11-14 専攻医教育プログラム2 『双胎妊娠の診断と管理』2023年12月30日参照
『周産期医学51巻7号』東京医学社,2021年7月発行
一般社団法人関東連合産科婦人科学会 2024年3月1日参照
第7回中村さんのエピソード「三つ子の覚悟」はこちら
\連載一覧/
マンガでわかる はじめての多胎育児
Kindle Unlimitedで公開中
双胎間輸血症候群(TTTS)を発症。管理入院なし・緊急帝王切開29週で出産した、筆者の経験をマンガでまとめました。Kindle Unlimitedで公開中!(会員でない方も100円で読めます)
コメント