手軽にできる!おうちあそび一覧

双子のおかあさんといっしょスタジオ収録参加レポート

おかあさんといっしょスタジオ収録 参加レポ

双子とNHKおかあさんといっしょのスタジオ収録(東京)に参加してきました!
「参加したい!」という方の参考になればと思い、双子ママの視点でレポートを残します◎

あらすじ

おかあさんといっしょスタジオ収録
応募前に知っておきたいこと

現在、コロナ禍ということもあり、記事執筆時点と、スタジオ収録の募集や内容に差があります。スタジオ収録の募集や内容の詳細はNHKサイトでご確認ください。

①収録日は選べない

収録日が分かるのは、当選ハガキ到着後です。日付、時間の変更はできません。

ハガキ到着から収録までは、私の場合は約1ヶ月後でした。
一般的に最短約2週間~2ヶ月後と言われています。

仕事の都合等、つきやすい方が安心です。

②収録時の同伴者は保護者1人のみ

多胎児であっても、同伴者は1人です。参加者以外の兄弟の同伴もできません。
同伴者以外の、付き添いの方はスタジオパークから撮影の様子が見学できます。

私も旦那と下の子は、スタジオパークから見学していました。

③放送日は収録日当日に分かる

放送日は、当選ハガキには書いてありません。収録に参加して初めて分かります。集合場所で受付をし、その場で渡される紙に、注意事項や放送日が書かれています。

わが子たちは金曜日だったので、歌のリクエストの日でした。
コーナーに参加出来ず、残念でした…!!

④1回の参加人数は45人、多胎児は1組まで

放送を見て気付いた方も多いと思いますが、多胎児は毎回1組までです。毎回いるとは限りませんが、割と頻回に見かける印象があります。

年間200本くらい撮影を行っている様なので、約200組近くの多胎児が選ばれていることになります。

⑤カメラに映れなくても楽しめる

誰もが「人見知りで参加できなそう」「泣きだしたらどうしよう」「せっかく行ったのにテレビに出られなかったらやだな」と不安を抱くと思います。多胎児だからこそ、こういう心配も少なくないと思います。

ですが、私はカメラに映れなくても行く価値はあると思っています!!

詳しくは後述します。

⑥発達の遅れや障害があっても参加できる

応募条件さえ満たしていれば、問題ありません。多胎児だと発達の遅れを気にされる方もいるかと思いますが、1年程度の遅れがある我が子も楽しんで参加できました。応募条件は次項よりご確認ください。

おかあさんといっしょスタジオ収録
応募方法

①応募条件

応募の条件は

  1. 子どもが3歳の誕生日月〜4歳の誕生日月に含まれていること
  2. NHKの受信料を支払っていること

上記の2点のみです。

東京・渋谷のスタジオでの収録がほとんどですが、地方在住者でも応募可能です!またその場合も、交通費や参加費等はでません。

※以前はNHKネットクラブのプレミアム会員への登録が必要でしたが、今は廃止されています。

②応募できる回数

応募できるのは、毎月募集分につき1回のみ、全部で13回応募のチャンスがあります。
多胎児の場合、1回の応募でその人数分の名前を入力することができます。

③応募方法

NHK公式の【イベント・インフォメーション】から応募できます。
「おかあさんといっしょスタジオ収録」の募集を見つけて下さい。

おかあさんといっしょスタジオ収録の様子

収録の詳細については、放送日に流れる楽曲を含め、あまり漏らしてはいけないことになっているため、詳しいことは書きません。
また、個人的意見ですが、知らずに行った方が、親も楽しめると思います!

実は私自身、収録前に調べてしまい(子供たちには伝えていません)、調べず参加したらもっと楽しめたかもしれないと思いました。

ですが、さすが日本を代表する子供番組だと思うくらい、素晴らしい現場でとても感動し、親も子も良い経験になりました♡

おかあさんといっしょスタジオ収録時の不安と対策

①途中でトイレに行きたくなったらどうしよう

当選ハガキには、受付前にトイレを済ますよう書かれていますが、それでも3歳。まだトイレが不安な方もいると思います。
我が子は1人はオムツで参加させました。また、受付後でも、放送センター内のトイレを借りることができました。

②親から離れられなかったらどうしよう

スタジオへ移動する前に、親と子どもは別々になり話を聞きます。
といっても、同じ部屋内で子どもが前に集まるだけです。そこで親から離れられない子も、もちろんいます。
その時は無理に離そうとせず、親と一緒に話を聞けます。
私の時も10人程度親子で話を聞いている子がいました。そのまま一緒にスタジオまで移動します。
また、スタジオへ移動しても、収録の本番が始まるまで、親と一緒にみんなの近くにいることができます。

③それでも離れられなかったら?

ずっと、お兄さん・お姉さんやスタッフさんが、優しく声かけを続けてくれます。その時も無理に離そうとはせず、その子の気持ちを優先してくれます。

収録がはじまってからは親は画面に映り込まない、スタジオの傍らで待機します。
この時にも親から離れられなかった場合には、保護者席に一緒にいる事ができるので、参加したくなったら参加することができます。
その間も、スタッフさんが、「この後〇〇だよー」とか「行ってみる?」とか優しく声をかけていました。

④収録の途中でグズったらどうしよう

収録の間、親は少し離れた位置に座り見ています。途中で親のところへ行くことも、親と一緒に待機していることもできます。泣きそうになったり不安な顔になると近くにいるスタッフがすぐに気づき、親のいるところまで誘導してくれるので安心です。

⑤カメラに映れなかったら参加する意味ないのではないか

私も最初はそう思っていましたが、実際は違います。たとえ親から離れられず、カメラに映れなくても、お兄さんお姉さん、ガラピコプーのキャラクターと触れ合うことができるのは、貴重な経験になります。最後に集合写真の撮影もあり、写真を購入することもできます。

基本的には子どものみですが、親から離れられない場合は一緒に撮影することができます。
また、ちょっとした記念品も貰えます。もちろん、多胎児は人数分です。

⑥せっかくなら一緒に並んで欲しい

座る時などはスタッフの方が隣同士になるよう誘導してくれていました。体操等の時は自由にバラバラで動き回っていました。

⑦もし体調を崩したら?

日付の変更はできないと書かれるているので、実際のところは問い合わせしてみないと分かりません。
体調管理が必須ですね!!

⑧かかる時間はどれくらい?

集合から解散まで約1時間半程度だと言われています。私たちもそのくらいの時間でした。楽しい時間があっという間に終わってしまったという印象です。

まとめ

いかがでしたか?コンサートとは違い、お兄さんお姉さん、ガラピコプーのキャラクターと間近で関わることができるのは、毎日おかあさんといっしょを見てる子供にも親にも、とても貴重で、嬉しい経験になります。

参加したいと思ったら、ぜひ応募してみてくださいね!!

公式LINEでプレゼント企画実施中🎁


友だち追加
タタイマムの公式LINEでは多胎育児家庭向けに常時プレゼントキャンペーンを実施中!
←友だち追加こちらから。
シェアで応援!よろしくお願いします
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

5歳の双子、2歳の女の子、0歳の女の子の4人の母です。
子どもたちが喜ぶ物を作ったり、一緒に遊べるものを考えたり、企画することが好きです。
主にインスタグラムを通して、多くの双子仲間と出会ってきました。
多胎育児での苦労や、多胎育児ならではの楽しみを、多胎育児中、妊娠中の方たちだけではなく、多くの方に多胎育児の情報を発信、共有したいと思っています。

コメント

コメントする

あらすじ