手軽にできる!おうちあそび一覧

みつごと1日停電生活「たった1日、されど1日…。」

子育て中 停電生活

2019年9月台風15号で、南房総を中心に大きな被害がありました。
筆者は千葉県館山市出身です。今回の台風により地元が甚大な被害を受けました。南房総は災害が少ない地域だと言われていたのですがまさかの出来事に驚きを隠せません。

筆者が現在住む地域では、家屋倒壊などの大きな被害はなかったものの、約1日停電になってしまいました。(電線断裂の為)

幸いにも義理の実家が近かったため、夜は避難させてもらいましたが、それでも不便を感じたり、気づきがあったのでシェアします。

あらすじ

多胎育児中、1日停電生活をしてみて

ウォーターサーバーが使えなかった!

災害時役に立つと思ってたウォーターサーバーが停電だと使えませんでした。
お湯はもちろんのこと、水も出ませんでした。我が家で使用しているのはフレシャスのウォーターサーバーです。ボタン式のため、停電時は使用出来ませんでした。(水のパックから直接使うことは可能)

レバー式のウォーターサーバーは停電時でも使えるため(水のみ)、今後購入を検討する方はご参考までに。

使用しているフレシャスのウォーターサーバーサイトで災害対策についてのページがあったので、参考までにリンクを貼っておきますフレシャス「災害に備えよう」

ご飯はどうしたの?

近所のコンビニも停電。ガスは使えたので料理をする事は可能でしたが暑くて火を使う気になれず…ラーメンなども考えましたが食べたら熱くなるし…ということでホットサンドを焼いて食べました。(作ってる母は暑かった…)

今考えれば、冷凍うどんを茹でてざるうどんとかにすれば良かったかなぁ~とも。夏場だとそうめんなどの乾麺もあっただろうに、、当時の我が家には用意がありませんでした。

また、災害時にと用意していたカンパンなどは長期の被災に備えた大容量のものだったので、小分けに食べられるものを用意しておこうと思いました。

水遊びで暑さしのぎ

当日の最高気温は31℃くらい。
エアコンも使えず、かなり暑かったです。
幸いにも水は出たので、暑さしのぎとして、子供たちはお風呂で水遊びをして涼をとりました。

気になる冷蔵庫は…?

冷蔵庫ですが、開け閉めの頻度減らせば1日持ちました◎

しかし、

「暑いから冷たい飲み物を欲する→氷を取るために開け閉め→冷蔵庫の冷気が逃げる!」

と思ったので、予め氷は家にあるありったけの水筒に移しておきました。(少し溶けていましたが翌朝まで氷は残っていました。)

【まとめ】

私の場合はたった1日の停電で済みましたが、それでも大変でした。
同時に、もっと大きな被害があったときにどうすればいいのか…と途方にくれました。
もし、子連れでの被災をご経験された方いらっしゃれば、当時のご経験談や気付いたこと等を共有して頂けないでしょうか?
ページ下部の↓コメント欄や、お問い合わせフォームからぜひお気持ちお送り頂ければ幸いです。

文:maco

\ ご支援ありがとうございます /
シェアで応援!よろしくお願いします
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

9歳のお姉ちゃんと6歳の三卵性三つ子を育てています。
4人が小学生♪全員違うスケジュールをどう管理していくか悩んでいます。試行錯誤して頑張ります!

コメント

コメントする

あらすじ