手軽にできる!おうちあそび一覧

みつご0歳。上の子の送迎どうする?

あらすじ

0歳双子や三つ子と外出する方法

赤ちゃんが生まれて外出するといったら、どんなことがあるでしょう?

例えば…
上の子の幼稚園や保育園の送迎
病院(風邪、フォローアップ外来、予防接種など)
買い出し
保健センター(検診)
支援センターや児童館

など…

双子や三つ子の子どもたちとどうやって出かければいいの?他のママはどうしてるの?と疑問に思う方いると思います。

あくまで我が家の場合ではありますが、三つ子が0歳の時はどんな感じで外出していたのか等
数回に分けてお伝えできればと思います☺️

今回は上の子の送迎👦🏻についてお話ししたいと思います。

上の子の送迎👦🏻

三つ子が生まれた時、上の子は2歳半。

里帰りが終わり、四月から保育園に入園しました🌸
(この時三つ子は生後2ヶ月半、修正月齢1ヶ月)

甘えたい盛りの2歳児。イヤイヤ期真っ最中。加えて赤ちゃん返りも兼ね揃え、最強に手がかかる長男🤣
保育園に入園させてもらえただけでも三つ子育児の負担は減り、とてもとても有難いのですが、悩みは送迎でした…

保育園入園に至るまでのお話はまたいつかお話できたらと思います

①三つ子とお留守番をお願いする

我が家の場合、毎日ではないですがご近所の方に送迎時の三つ子の留守番をお願いすることになりました。
(三つ子妊娠中から気にかけていただき、お手伝いを申し出てくださいました🙇‍♀️)

朝の準備も含め、子ども全員を車に乗せ・降ろすこと、特に送迎の時間に下の子の昼寝や授乳などのタイミングを合わせることが難しく、なかなかの労力でした💦
(合わせられない時も多々ありました😂)

毎日なら一番いいのですが…たまにでもお留守番やお迎えを両親や義両親など身近な方に頼むことができればママの負担も減ると思います。私自身、お願いできる日は一つ大仕事が減ってすごく助かりました😭

②三つ子を連れて行くとき

お留守番をお願いできない時ですが、もちろん3人とも連れて行きます🚗👦🏻👶🏻👶🏻👶🏻💨

朝の支度

朝の支度は長男最優先!とにかく食べさせて着替えさせ…のんびり屋さんなので母は必死🤣
三つ子はオムツ替え、授乳など最低限のみです💦

余裕があれば着替えますが大体寝巻きのままでした😂笑

車に乗って出発!

通っていた保育園は車で10分弱の距離。

まず三つ子から、車に1人ずつ乗せては戻り、また乗せては戻りで3往復します🏃‍♀️🏃‍♀️🏃‍♀️
チャイルドシートが後ろ向きの時は三列目の子2人はトランクから乗せていました。

しかしいざ乗せようとした時に💩していたりで…
いつもバタバタ!時間ギリギリでした…!

最後にお兄ちゃんに乗ってもらい荷物を積んでようやく出発!
(はい、すでに母ぐったりです🤪笑)

園に到着…三つ子はどうする?

玄関を入ると土足NG🙅‍♀️
ベビーカーで上がることはできません💦

となれば抱っこは必須なのですが…
長男は登園を嫌がることも多く、抱っこもして欲しがる。

自分で荷物を持ってもくれない。
さてどうしよう?

理想は全員連れていくこと

理想は全員連れて、保育園に行くこと。

でも、三つ子をおんぶ紐+抱っこ紐+小脇に抱えて+お兄ちゃんと手を繋ぐ?

当初、三つ子はまだ首も座っておらず…現実的には不可能でした…。

三つ子は車で待機🚘

これは本当に自己責任ですが…
我が家の場合、三つ子は車で待ってもらうことに。

送るだけ、迎えに行くだけの5分10分程。
もちろんエアコンは稼働させたまま。

お兄ちゃんを送ってくること、すぐ戻ることを伝え、なるべく早く戻るように心がけました💨

車を離れると、やはり内心はヒヤヒヤして落ち着かない😨
泣いてませんように、何事も起こってませんようにと祈りつつ急ぎます💦

そして戻って子ども達の無事を確認してホッと一安心でした。
三つ子は泣くこともありましたが、幸いあまり愚図らず待っていてくれました😭🙏
ちなみにうちの子はおしゃぶりはあまり好まずだったのでいつもおもちゃを持たせたり、何か音楽は流していました🙂♫

あと写真にはないですが、おもちゃはおしゃぶりフォルダーや、元々持っていたチェーン(↓こんなもの)に繋げたりしてました。

連れて行く方が危険なことも💦

機嫌によっては1人か2人連れて行くこともありました。

あるとき、泣いていたので2人抱っこして連れて行ったのですが、長男が抱っこをせがまないことにホッとしたのも束の間、なんと駐車場の方へ走って行ってしまいました😱

慌てて追いかけようとした私は、抱っこしたままバランスを崩して転倒💦
手が塞がれていたのでうまくかばうことができず…2人は頭も打ちました😨
大泣きしたものの、幸い大怪我にならずに済みましたし、長男も無事でした😭

長男には普段から駐車場は危ないことや、走らないことなど伝えていましたが、2歳児が常に守れるわけもなく…💦
もちろん私の不注意が原因なのですが…無理して連れて行くことで上の子も下の子も両方危険な場合もあることや、少なくともいつでも手をつなげる状態にしておかないと危ないということを改めて感じた出来事でした😖

一年後…

今年度から三つ子が1歳児、長男3歳児として転園(定員が理由)をして4人とも保育園に入園しました🌸

今は園の先生方と相談をして、持参したベビーカーや、お散歩カートを借りそのまま玄関を入らせてもらったり安全かつ負担の少ないやり方で通園できるよう色々と考慮して頂いています🙇‍♀️

お散歩カートに乗る三つ子

↑登園降園時のみつご👶👶👶
園の散歩カートに乗ってご機嫌です❤️

今思えば、昨年度の園でも先生方としっかり相談をしていたら、同じようにベビーカーで入らせてもらえたり、他にも何か方法があったかもしれません。
(私は当時精神的に弱っていたのか自ら相談に行くという考えがありませんでした😣)

なので、来年度から入園される方は何か方法はないかダメ元でも相談してみることをオススメします!

現在の送迎方法

  • 朝の登園時
    長男一人を部屋に送る(三つ子は車で待機)
    →三つ子をカートに乗せて送る
  • 夕方の登園時
    三つ子から迎えに行って車に乗せて待機
    →長男のお迎え

上記のように二回に分けています
理由は…

  1. 相変わらずじっと出来ない長男は走り回ったり、友達につられて勝手に外に出てしまうこともあり…
    そのとき三つ子と一緒だとすぐに追いかけられないから。
  2. 送迎のこの数分だけでも長男の甘やかしタイムを作りたいから。
    送る時、迎えに行った時のぎゅーっと甘える時間は親子ともに大切な貴重な時間なのです。

逆に長男を車で待たせることをしない理由は
本人が嫌がるからというのもありますが、自分でシートベルトを抜け出し、車のドアを開けて出てしまう危険があるためです。
つまり今後三つ子が長男と同じ歳になるとき、待たせることはできませんし、どのようにするかはまたこれからの課題です🤔

理想は全員連れていくこと。でも…

今回は車で待たせる方法を書きましたがもちろん、それを推奨しているわけではありません🙇‍♀️
車で待たせることの危険もあり、注意が必要です。

ただ、兄弟構成や大人の人数の状況次第で…
物理的に手が足りなかったり
無理に連れて行った方が危険だったり
双子や三つ子だけじゃなく障がいや病気、怪我で連れて行くのが困難だったり
毎回全員を乗せ降ろしする時間や体力気力がなかったり
色んな理由で、同じような経験をもつママも少なからずいるということも事実です。

ここに書くことで、同じ状況で心を痛めてるママたちの気持ちが、少し救われれば…と思い書かせていただきました🙇‍♀️
理想通りとはいかない、綺麗事ばかりではやっていけない多胎育児の現実も、私なりにお伝えできればと思っています🙏

\ ご支援ありがとうございます /
シェアで応援!よろしくお願いします
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

4歳長男と1歳三つ子(♀♀♂)のママです👦🏻👶🏻👶🏻👶🏻
可愛い4兄弟に恵まれ楽しくもドタバタと
たまに息抜きしつつ育児奮闘してます😂💕

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 0歳双子と4歳姉がいるママです。
    あくまで自己責任ですが、うちの長女送迎も同じです。
    当事者しかわからない気持ちを書いてくれて嬉しかったです。
    ありがとうございます。

  • 0歳双子と4歳姉がいるママです。
    あくまで自己責任ですが、うちの長女送迎も同じです。
    当事者しかわからない気持ちを書いてくれて嬉しかったです。
    ありがとうございます。

  • 椿さん
    こちらこそ、この記事を書くのは勇気の要ることだったので、気持ちを共有して下さりとても嬉しいです。
    多胎育児で理想通りにはできないことの方が多いかもしれませんが、その時その状況で、自分と家族にとっていい選択ができればいいですね^ ^
    コメント頂きありがとうございます!

  • 椿さん
    こちらこそ、この記事を書くのは勇気の要ることだったので、気持ちを共有して下さりとても嬉しいです。
    多胎育児で理想通りにはできないことの方が多いかもしれませんが、その時その状況で、自分と家族にとっていい選択ができればいいですね^ ^
    コメント頂きありがとうございます!

コメントする

あらすじ