入園・入学の名前つけ。
1人分でも大変ですが、2人、3人…と人数が増えると、お名前つけも単純に2倍・3倍…に!
今回は三つ子を含む、4児を育てる私自身が、使ってみて一番良かった!と思っている100円ショップのお名前スタンプを紹介します。
この記事ではダイソーとセリアのお名前スタンプを紹介しています!
名前付けの王道!スタンプ×油性・多目的インク
お名前付けで、一番楽チン・便利といわれているのがスタンプタイプ。
多目的スタンプインクを使用することで、プラスチックや布にもスタンプできるのが最大のポイント!
園や学校では、クレヨン1本、1本にも名前付けをしなければなりません。
スタンプを使えば、ケースに収納した状態で側面にポンポンと、スタンプを押して名前付けできるので、グッと効率アップ!
小学校に上がると、とても面倒なのが「さんすうセット」への名付け。
お花型のおはじきや、細長い棒など…1つ1つが小さく、量も多いので、手書きでの名つけは至難の業。
シールタイプもありますが、ピンセットで一枚ずつ貼り付け…なんてしていたら日が暮れてしまいますよね…
こんな時にもスタンプタイプが大活躍です!
スタンプタイプはメリットいっぱい!でも…
そんなメリットがいっぱいのスタンプタイプ。
「お名前スタンプセット」として、おはじき用の小さいものから、オムツの名付けにも使えそうな大きいサイズまで各種サイズと、多目的スタンプインクがセットになったものが販売されています。
とても便利なのですが、1つ2000円〜が多いよう。名字は同じだから何個もいらないし…収納スペースも限られていて、子どもの人数分買う気になれませんでした…
100円で見つけた!名前スタンプ
そこで、私がオススメしたいのが100円ショップの名前スタンプです!
セリアのスタンプ
↑こちらが我が家で大活躍中のセリアスタンプです。(使いかけ写真ですみません。名前が特定できないよう反対向きにしたり、全てを撮影している訳ではありません。)
ひらがなのスタンプ印が小・大・特大の三種類。それぞれ100円(+税)です。
ひらがなや、年、組、番、数字、ー、★、❤︎は全てに入っていて、サイズが小さくなると♩や、()など記号も増えるようです。
サイズごとに持ち手(お名前スタンプ用連結ホルダー)が別売りです。
持ち手は横にも縦にも組み合わせることができ、名前を横につなげられるだけでなく、姓名を2段にしたり、縦書きにすることも可能◎
▼例えばこんな風に組み替えて使えます。
インクも多目的インクと、専用クリーナーがそれぞれ100円(+税)で購入できます。
- 名字が、兄弟で1つでOK
- 縦書きや2段に変形させることも簡単
- 違うサイズとも組み合わせることができる
- 組み替えできるので、収納場所も省スペース
- プラスチックや木、布、紙など…どこにでも押せる
- プチプラ
と良いことだらけです!
オススメのサイズ
オススメのサイズは小(オレンジ)と大(グリーン)です。
小は、クレヨンやお箸に名前をつける時にちょうど良いサイズ。算数セットの名つけにも活躍すると思います。
大は連絡帳や、ケース、カバン、衣類への名つけ等オールマイティーです!
私は特大サイズも購入しましたが、大よりも目立たせたい時やオムツに名つけが必要な時に使用しました。
セリアは取り寄せも便利!
狭い売り場で店頭に置いていないセリアもあると思いますが大丈夫です!店頭になくても、売り場のスッタフに声をかけるとタブレットで在庫を確認してくれて、ものの数分で取り寄せの手配をしてくれました。100円の商品1つの取り寄せでも快い対応でした。入荷に10日〜2ヶ月と言われましたが、実際は土日はさんで4日で届きました。
ダイソーの名前スタンプ
ダイソーにもお名前スタンプが販売されていました。
サイズは大・中・小の三種類展開(写真は大・中)。
種類はひらがな・アルファベットの2種類(写真はひらがな)。
特徴は、持ち手も同梱で100円+税なので、よりお買い得感があります!
中タイプは、基本的に同じひらがなが2文字分あるのでフルネームのスタンプの時にも嬉しいですね!
大タイプの場合、文字ごとに1つしかないので、例えば「いしい」さんの場合は、「い」が2つ分。綺麗に並べて押したければ2セット買う必要があるよ
まとめ
プチプラなのに、市販のシールやスタンプセットより優秀と思える100均一の名前スタンプ。
我が家は、持ち手(お名前スタンプ用連結ホルダー)を追加購入し、兄弟4人分の名前と、名字1つは常にセットしてあります。追加で買い足しても、子ども4人分・インク代込みで1000円(+税)。さらに収納スペースも小さくてすみ、とても満足しています。オススメです♩
コメント