手軽にできる!おうちあそび一覧

2人目、子だくさんママにオススメ!母子手帳管理に100均のアレが便利!

双子や、三人目以上の子どもたちの母子手帳管理どうしていますか?
100円ショップで手軽に手に入る「お薬手帳ケース」が子どもたちの母子手帳管理にとても便利だったのでご紹介します!

あらすじ

100円ショップのお薬手帳ケースが、子どもたちの母子手帳管理に便利!

我が家が使用しているのはダイソーの「保険証・お薬手帳ケース ジップタイプ」

保険証 お薬手帳カバー ダイソー

販売時のパッケージ写真がなくて申し訳ございません。
上に丸い紐を通せる穴が開いていましたが、それは切り取ってしまいました。
写真の向きが本来の商品の表面ですが、これだとカード面が上にきてしまうので、母子手帳の表紙がケースの表になるように前後反対にして使っています◎
使用中はボタンが後ろになりますが、利き手の右手であけやすくスグに慣れました♩

気になる中身は?

一番最初の見開き

透明で見づらいですが、左右に本を挟めるようになっています。
母子手帳の表紙と裏表紙を挟み込んでも良いと思いますが、私は
・左側に母子手帳の表紙を
・右側にお薬手帳の裏表紙を
はさんでここで二冊収納。

めくりづらさや、外れてしまうことはなく、取り出しやすいのが◎
小児医療証等も挟んで収納できます。
次にジップタイプの袋があります。

保険証 お薬手帳カバー ダイソー

以前は出生時につけていたバンドをここにいれていましたが、今は使用していません。
余力があることがうれしい♡
次にカード収納が大2、小2ずつあります。

保険証 お薬手帳カバー ダイソー

大は一般的なカードタイプの診察券が縦に入るサイズ
小は診察券が横に入るサイズです。
大にも小にも横にカードを入れて使っています。

ここが便利

一人ずつの通院に便利

母子手帳、お薬手帳、保険証、診察券を、一人ずつまとめてあるので、それぞれの通院時には、これを一冊持って行けば良いだけで身軽◎

まとめて持ち運びも快適

バッグインバッグ

写真で使用しているのは、昔雑誌の付録でゲットしたものの、お蔵入りしてしまっていたバックインバッグ。
ちょうど良いサイズで、4人分まとめて持ち運びも楽々◎
キツキツということもなく、余力もあります!バックインバックの仕切りを利用して、医療費の領収証はひとまとめにしたり、まだまだ活用できそうです◎

デメリットは?

母子手帳のサイズが違う人は使えない

このケースはハガキがキレイにはいるサイズ。
母子手帳としてはA6サイズがぴったり。
これより大きいタイプの母子手帳はサイズが合わず使えません…。

全員で受診する時にもたつく

兄妹4人まとめての予防接種の時などは、母子手帳を一人ずつ取り外し提出する時に、受付で、モタモタしてしまいます。(一人ずつ、診察券・保険証や医療証・母子手帳を取り出すので…)
かかりつけ医では「そのままでも大丈夫ですよー」と言って下さり、ケースごと渡して対応して頂いています◎

まとめ

一人ずつでも、まとめても持ち運びやすく、プチプラなのも嬉しいですね♩
母子手帳の管理に悩んでいる方がいたら、ぜひ試してみて下さい!

公式LINEでプレゼント企画実施中🎁


友だち追加
タタイマムの公式LINEでは多胎育児家庭向けに常時プレゼントキャンペーンを実施中!
←友だち追加こちらから。
シェアで応援!よろしくお願いします
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

プチプラと時短が大好き♡
元幼児教育講師、現役保育士。
三つ子を含む4児母です。
休日の楽しみは、子連れお出かけ!
ストレスフリーに遊べる広々とした公園が気に入っています。

コメント

コメントする

あらすじ