混合栄養・完ミルクの方、粉ミルクの計量中「あれ?今何杯入れたっけ?」ってことありませんか?
ミルク各社から50mlや100mlの計量スプーンが出ているんです♩各社の入手方法などをお伝えします。
和光堂はいはいの大さじ50ml計量スプーンの入手方法
こちらは我が家もお世話になった和光堂の「はいはい」の50ml調乳用スプーン。
公式オンラインストアでゲット
現在はアサヒグループの公式オンラインストア限定特典として、50ml専用すりきりスプーン1本が付いた、はいはい大缶(810g)1缶が販売されています。
お早めに↓
栄養相談会でゲット
和光堂主催の栄養相談会でも、もらえるそうです!開催情報はこちら(トイザらス公式ホームページへ)
現在、50mlスプーンの無償配布は行っていないとのこと。
2021年3月まで↑上記のWEBストアで入手可能です!
森永はぐくみの大さじ100ml計量スプーンの入手方法
![]() 出展:Instagram @miki3182 |
森永はぐくみの計量スプーンは在庫切れとのことで、配布を終了。再開の予定もないそうです。
森永の「はぐくみ」では100mlスプーンがもらえます。(送料の負担があります)一人あたり100・200ml飲むようになったら、大活躍しそうです♩
↓以前の入手方法はこちら
- 森永乳幼児用食品お客様相談室に電話
TEL 0120-303-633
9:00~17:00 年末年始を除く - 「はぐくみ調乳用の100ml計量スプーンがほしい」と伝えます
- 連絡先など聞かれ…
- 郵送代として220円分の切手を指定住所に送るよう案内されます
- 封筒に220円分の切手を同封し、電話口で聞いた担当者宛に送ります
- 郵送でポストに届きます
雪印ビーンスタークすこやかの大さじ50ml計量スプーンの入手方法
ビーンスターク「すこやか」も50mlスプーンが無料でもらえます。
方法は2種類
- ビーンスターク商品についている〝まめコミポイント〟を3ポイントためて専用ページから応募する
- ビーンスターク公式オンラインショップ限定の、50mlスプーン付きのミルク缶を購入する

アイクレオ・バランスミルクの大さじ50ml計量スプーンの入手方法
アイクレオ「バランスミルク」も50mlスプーンがもらえます。
「アイクレオバランスミルク800g大缶」に添付されている応募シール10点を集めて、ハガキで応募するともらえます。
江崎グリコ(株)×日本多胎育児協会による多胎育児支援として、乳児用液体ミルク「アイクレオ赤ちゃんミルク」の多胎育児家庭専門価格での販売がスタートしました。気になる価格や、入手の方法をご紹介します。[ad[…]
明治ほほえみキューブタイプなら計量要らず!
調乳スプーンではありませんが、調乳に便利なキューブタイプもあります。
明治「ほほえみ」キューブタイプなので「今何杯入れたっけ?」なんてこともありません。1つのキューブが40ml調乳用になっていて、1袋で200ml。更に1つのキューブは簡単に半分に割ことができ、20ml単位での調乳も可能です。
粉タイプに比べて、割高かつ、少し溶けづらいですが旅行や外出先で活躍すること間違いなし!
まとめ
ミルクの調乳にモタモタしたく無い
「今何杯だっけ?」を無くしたい
そう思っているママは多いと思います。各社大さじスプーンを利用して、少しでもストレスフリーに育児したいですね♩
最新の情報と異なる場合がございましたら、下記コメント欄等からご連絡頂ければ幸いです。
あわせて読みたい
双子を完ミで育てるママによる、実際に液体ミルクを使用した感想のレポートです。[adcode]液体ミルクの活用方法筆者は普段、粉ミルクの「はいはい」を使用。双子は1回の授乳で150~200ml飲み[…]
月齢別セルフ飲み・自動授乳の方法育児で最初に大変となるのは、新生児期の授乳。1人に対して7・8回、もしくはそれ以上の授乳を行うこともあります。これが双子となれば2倍、三つ子は3倍、四つ子に至っては、寝る暇すらなくなってしまうでし[…]
三つ子の授乳、みなさん想像できますか?筆者は上の子を完全母乳で育てた自信から、三つ子もあわよくば完母で!と意気込んでおりました。三つ子への授乳生活、想像を超える苦悩がありました。完母を目指していた筆者も、最終的には完ミに移行[…]
ママ代行ミルク屋さんというハンズフリー授乳クッションの、実際に使用してみたレポートをお届けします。ママ代行ミルク屋さん使ってみたレポ[itemlink post_id="15952"]我が家のツインズは、直母はほどほ[…]