手軽にできる!おうちあそび一覧

【子連れレゴランド】行く前にチェックしておきたいこと

レゴランドジャパン

2018年夏、4歳長男と2人で名古屋にあるレゴランド・ジャパンに行きました!
今回2歳の三つ子はお留守番でしたが、多胎児ママ目線で見てきたので、多胎児ママなら事前にチェックしておきたいポイントと、レゴランドの楽しみ方を紹介します!

あらすじ

子だくさんママにも教えたい!子連れお出かけ情報
レゴランド・ジャパン

  1. アトラクションにより、マンツーマンで子どもの付き添いが必要!
  2. 実質の対象年齢は3才以上+身長90cm以上
  3. レゴランドの楽しさは、アトラクション<子どもが主体的に自分で遊べるところ!
レゴランド

子だくさんママは厳重警戒!
小学生でもアトラクションは大人同伴!

レゴランドに行く時に特に注意して欲しいのがアトラクション毎の年齢・身長制限です。

【利用制限】
・90㎝以上~130㎝未満の方は付き添いが必要です。

このような利用制限のあるアトラクションに乗る際(特にシートベルトが必須な乗り物)は大人が2回連続で乗らなけばなりません!

例えば…
大人1人と子2人
・母
・子A(身長130cm)
・子B(身長110cm)
上記の3人で来園した場合…

はじめに子Aが隣り同士で乗車し
その間、子Bは待ちます。
(そもそも、1人で待てる子じゃなきゃ厳しい!)
子Aの乗車が終わると、は座ったまま、子だけ入れ替わります。
子Bが乗車している間、子Aは1人で待っていなければなりません。

自分の身に置き換えてみると…

三つ子がもう少し大きくなって兄妹4人連れでレゴランド行ったとして…

他の子3回分も待っていられるかな?
100歩譲って、全員ちゃんと待てたとしても私が4回連続で乗ることが無理ー!(ゲロゲロ〜!)

ワンオペで連れて行くのは厳しそうです!
レゴランドでアトラクション満喫したければ、大人の頭数を揃えましょう!

ちなみに、付き添い人の条件は年齢16才以上+身長130cm以上なので、高校生でもOK!
アトラクション毎の詳しい利用制限表はこちら(レゴランド公式ページへ)

保護者の付き添いがクリアできれば年齢3才以上+身長90cm以上だと多くのアトラクションを楽しめます!

レゴランド

子どもが主体的に遊べる!それがレゴランド!

レゴランドが他のテーマパークと一線を画してる!と思うのは子どもが主体的に遊べる仕掛けがいっぱいなところ!

特に子どもが主体的に、夢中になって遊べる!と感じたアトラクションを5つピックアップしてご紹介します!

レゴで作った船で渓流下りの競争!
ビルド・ア・ボード

今回我が子が一番ハマってたのはビルド・ア・ボード。レゴで作った船を流して遊べる体験型アトラクションです。コースがうまくできていて、ちょっと”船っぽい”ものを作って流しただけじゃ、すぐに転覆してしまいます。

↑上動画 中盤で転覆 ↓下動画 初めて一番下まで無事に到着

バランス良くするにはどうしたらいいか?
転覆しない船を作るべく、色々研究している様子。
口を出したい母、グッと堪えて見守ります…
最終的には自力で転覆しない船作りに成功!
その後も「速い船にする!」と改良をやめないお兄。

トライ&エラーを繰り返して成功を掴む!次の課題を見つける!
これってすごいこと学んでるんじゃ?!
いいじゃん!レゴランド♡

今回行けませんでしたが、屋内アトラクションビルド・アンド・テストも、上記の船作りのように、レゴでクルマを作ってみんなでレースをしたり、飛行機を飛ばしたりできる屋内アトラクション。
こちらもコースに工夫があるようで、季節・天候問わず楽しめそうです!

圧巻のスケール!遊び心の集大成?!
ミニランド

レゴランドの中心にあるのがミニランド!
日本の主要都市を1,000万個以上のレゴで再現した場所で、クオリティもスケールも凄い…!!

しかも“ただ再現”だけでなくて、たくさんの仕掛けスイッチがあって遊べるんです!

レゴ・シティでライセンスをゲット◎

お仕事体験&ライセンスのもらえるアトラクションもレゴ・シティというエリアにあります!

  • レスキュー・アカデミー
    消防士になりきって、火事を消す訓練です!
    2人以上で協力して取り組みます!炎天下の中で楽しみましたが、大人でも結構ハードでした笑

    ↑ライセンスのステッカーが誇らしい様子
  • ドライビング・スクール
    レゴランドの運転免許を取得できます!
    本格的なドライビングスクールは6才〜ですが、併設されているジュニアドライビングスクールでも、ライセンスを取れますよ♩
    1,500円で写真付きのしっかりした運転免許証も発行できます!
    (基本は名刺のような紙のカードです)
    レゴランド
    ↑乗りこなせず悪戦苦闘中
  • コーストガード・エイチキュー
    こちらはモーターボートのライセンスがもらえます!
    …が、私たちが行った日はライセンスの発行なしでした…残念。
    船の操縦は楽しかった様子♩

年齢別に開催されるワークショップ

  • レゴ・クリエイティブ・ワークショップ
    デュプロを利用した、3才〜5才向けのワークショップ。完全予約制。
    ワークショップの内容は時期により違います!
    こちらも参加できませんでしたが、話題のプログラミング教育に通づる部分がありそう。
    “身近なモノの作りを理解し、自分で作ってみて、論理的に考える機会”になりそうです。
  • ロボティック・プレイ・センター
    こちらは小学生を対象にしたワークショップ。
    “プログラミングを楽しく学ぶ”と銘打っています!

遊びの仕掛けを見つけるのが楽しい!
自由に遊べるプレイグラウンド

自由に遊べる!デュプロ・プレイ

組み立てられる!デュプロの世界!
レゴランド

↑この写真の柵の奥がデュプロ・プレイ


大きいデュプロを組み立てて遊べるプレイグランドです!

キャスタウェイ・キャンプ

>
公園の大型遊具に、遊びココロがちょっとプラスされた感じ。海賊船モチーフです!

夏場のプール遊びも最高!スプラッシュ・パッド

この日、最初に行ったのはスプラッシュ・パッド
ここは人気で、整理券必須とのことだったので一番最初にGO!

  • 大きなバケツから水がドシャーン!ど迫力の水しぶき!
    なんと言っても衝撃的だったのが、大きなバケツから降ってくる水の量!
    広いとは言えないスペースなのに、ど迫力の水しぶき!
    端っこで大人しくしていた保護者たちも、がっつり濡れるので水濡れを気にせず子どもと遊べるきっかけに笑
  • 見つけて楽しい!仕掛けがいっぱい
    目の前の紐を引っ張ると、頭の上からドッシャーンと水が降ってきたり
    ハンドルを回すと水量を変えられたり
    仕掛けがいっぱいの遊具に子どもたちも夢中でした!
  • プールサイドで見守るレゴたちにもキュン♩
    プールサイドには、本を読みながら子どもたちを見守るじぃじレゴや
    砂のお城を作るレゴがいてキュン♩
    レゴランド
    この子たちは、ただそこにいる。それだけなんだけど、こういう遊びココロがとっても良いと思います!
  • 更衣室はとても狭い…
    更衣室は…とっても狭いです…
    子連れの人は女の人が多いから、パパや男の人と行けるなら子どもは男子更衣室で着替えた方がいいかも?
    確認していませんが「トイレの方が広いよー」と言ってる人もいました…。
  • 全身ドライヤー
    レゴランドは、この水遊び場以外のにも水濡れ必須ゾーンが多々ありますが
    アトラクションの側には全身ドライヤーがあります!
    レゴランド
    使わなかったけど、一度使ってみたい!笑

[adcode]

待ち時間ほぼ0

私たちが行ったのは夏休み前の7月の平日でしたが、とても空いていて、アトラクションはほぼ「次の回」で乗れました◎
待ち時間がある場合の配慮も素敵で、なんと!待ち列にレゴれ遊べるゾーンがあるんです♩
レゴランド
待ち時間も楽しめるって良いですよね!

他にもオススメなアトラクション5選!

「主体的に遊べる」として特にピックアップいたものの他にもたくさんのアトラクションがあります!
ここでは数あるアトラクションの中から5つをピックアップしてご紹介します!

園内の全貌把握に!オブザベーション・タワー

レゴランドジャパンの、ランドマーク“オブザベーション・タワー”!
オブザベーションタワー
円盤がゆっくり回転しながら一番上まで登る展望台!
レゴランドを一望でき、アトラクションの位置関係を把握するのに持ってこいです!

レゴが動く!?ショーも観れる!
レゴニンジャゴー・ライブ!


レゴランドのショーといえば男の子に大人気!?レゴニンジャゴーのショー!
劇場内は撮影禁止なのですが、レゴの着ぐるみを着た人…ではなく、全長1mくらいのレゴ人形を、人形浄瑠璃のごとく動かして行うショーです!
プロジェクションマッピングの要素もあり、特殊な攻撃の臨場感もたっぷりで面白かったです!

休憩がてら限定品もGET!
レゴ・ファクトリー・ツアー

そろそろ疲れてきた?
そんな時にオススメなのが、レゴ・ファクトリー・ツアー!
レゴランド
30分に一回ペースで開催されているようで、レゴの歴史や作り方、店頭に並ぶまでの様子がわかる工場見学です。
最初の説明VTRは、屋内で座って鑑賞できるので暑さ・寒さをしのいでゆっくりするのにオススメ!
19??年当初の、最初にできたレゴと、現在売っているレゴ。ちゃんとハマると聞いてびっくりしました!変わらないってすごい!
VTRが終わると併設されたレゴ工場の見学&そこで作っているレゴランドジャパン限定のレゴが無料でもらえます!

本物の魚と並走できて感激!
サブマリン・アドベンチャー

他の船や外にいる人にも容赦なし!
スプラッシュ・バトル

レゴランド
結構衝撃だったこちらのアトラクション!
なんと船に乗りながら水を掛け合うアトラクションなんです!
こっちも船に乗ってるし、持ち場は決まっていて動けないので、避けられない!
もうひたすら水の掛け合い!笑
しかも、乗船していないギャラリー(アトラクションの外)からも応戦可能!(写真右上)
子どもはとっても楽しそうでした!

more info!

お土産

レゴランド

お土産やさんの、レゴも雑貨もとっても可愛いです!
レゴランドの一部をおうちに持って帰る気分でテンション上がり、色々欲しくなります!

通路も比較的広く、空いていれば双子ベビーカーでも通れます。
混雑時はショップ内の拓けた場所にベビーカーを置いてサッと見る方が良いかもしれません◎
ちなみに、レゴは全体的にパークで買うよりネットで買った方が安そう◎
ただ、パークでは期間限定値引きや、年パス値引き等も行っているみたいなので、場合によってはパークが安いこともあるかもしれません!
ここでしか買えない限定レゴは要チェック☆
メインのお土産屋さん以外にも、レゴの人=ミニフィギュアをカスタマイズして楽しめるミニフィギュア・マーケットや、で自分の欲しいモノだけ、パーツ買いできる!ピック・ア・ブリックなどの専門店も充実していました♩

アクセス

電車:新幹線名古屋駅からあおなみ線「金城ふ頭駅」すぐ
車:伊勢湾岸自動車道「名港中央IC」すぐ
アクセス詳細はこちら(公式サイト)

ベビーカー

持ち込み可◎混雑時はわかりませんが、双子ベビーカーも支障なく通れる道幅です。
アトラクションの傍には、ベビーカー置き場もあります。
1人乗りベビーカーのレンタルもあります。

レンタル料金:1台 1,000円
対象:体重18kg以下、生後1か月~4才まで利用可能
レンタル場所:エントランスを入って右手側(The Corner Shop コーナーショップ内)

ロッカー

ロッカー各種サイズあります!お金は戻ってこないので、開閉は要注意。

ロッカー料金:大型800円/中型600円/小型400円
ロッカー場所:エントランス入って右手側(The Photo Shop フォトショップ 裏)

500円以上のロッカーも100円玉しか使えません。両替機があります。
コインロッカーがいっぱいの場合は、コーナーショップで預かりサービスもあるそう(1000円〜)

オムツ替え&授乳

パーク内の至る所にトイレがあり、だいたいオムツ替えコーナーもあります。
特にレゴシティエリアの「デュプロベビーケア」は、小さい子向けのおむつ交換や授乳専用のスペースになっています。

調乳用温水器、授乳室、おむつ交換台、レストルーム

飲食

レゴランド

多数のレストラン、ファストフード屋台などあります◎
私がフードコートで食べたのは…ぶっちゃけ、全然…いや、本当に…美味しくなかったな…。
でも、フォトジェニックでしたよ!

フードコートも、遊びココロいっぱいで楽しかったです!

離乳食

離乳食の持ち込み可。販売しているかどうか確認しわすれてしまいました…
また、離乳食以外にも食物アレルギーの場合に限り、お弁当を持参可。
水筒も、開園当初はNGでしたが、今はカバンに入る程度(約500ml程度のもの)の水筒であれば持ち込み可能に◎
低アレルゲンメニューを用意している飲食店舗もあります。

・ブリック・ハウス・バーガー
・チキン・ダイナー
・ナイト・テーブル・レストラン

まとめ

他のテーマパークや遊園地のように、アトラクションを楽しもう!と思うと多胎児ママには厳しい場合も有り。(詳しくは前述)
レゴランドの良さは、アトラクションやショーよりも、子どもが主体的に遊べるところ!子どもの好奇心と集中力に付き合う!と割り切って行ければ、親子で楽しめると思います!
(テーマパークに行くと言うより、チームラボや、デザインあ展の様なイメージで♩)

info

公式サイトhttps://www.legoland.jp/
住所〒455-8605 愛知県名古屋市港区金城ふ頭2丁目2−1
問合せ☎︎050-5840-0505(9:00~15:30/平日・土日祝)

公式LINEでプレゼント企画実施中🎁


友だち追加
タタイマムの公式LINEでは多胎育児家庭向けに常時プレゼントキャンペーンを実施中!
←友だち追加こちらから。
シェアで応援!よろしくお願いします
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

プチプラと時短が大好き♡
元幼児教育講師、現役保育士。
三つ子を含む4児母です。
休日の楽しみは、子連れお出かけ!
ストレスフリーに遊べる広々とした公園が気に入っています。

コメント

コメントする

あらすじ