手軽にできる!おうちあそび一覧

【月齢別】セルフ 授乳・自動授乳法!【完ミ・混合】

自動授乳 セルフミルク ハンズフリー

育児で最初に大変となるのは、新生児期の授乳。
1人に対して7・8回、もしくはそれ以上の授乳を行うこともあります。
これが双子となれば2倍、三つ子は3倍、四つ子に至っては、寝る暇すらなくなってしまうでしょう。
そんな時に、強い味方になってくれるのが、自動授乳(セルフ授乳とも言います)です。
今回は実際どのように行うのか、月齢別に紹介していきます。

あらすじ

月齢別セルフ飲み・自動授乳の方法

0ヶ月〜

ここでは、2つの方法をご紹介します。

専用クッション等の使用

自動授乳専用のクッションが販売されています。有名なのは、『ママ代行ミルク屋さん』です。

▼“ママ代行ミルク屋さん”の使い方や活用時期などのまとめはこちら


最近では、ハンズフリーの授乳クッションや、ベッド柵などに取り付ける授乳ホルダーなど可愛い商品も登場しています。

値段は、1つ3000円前後です。

タオルで固定

専用の商品は、便利といえどもお金がかかります。多胎育児に出費は大敵ですよね…。
そんな時に使用できるのが、タオルで代用し固定する方法です。

タオルや小さいクッション等で高さを作り、その上に哺乳瓶を乗せます。哺乳瓶がズレてしまう時は、ゴムやバンドでタオルに固定すると安定性が増します。

4ヶ月頃〜

個人差がありますが、手である程度持つことや固定することができるようになると、以下のものが使えるようになります。

マグボール


手である程度おもちゃなどが持てるようになると、マグボールが使えます。ボールの中央に哺乳瓶を入れる穴があり、その中に哺乳瓶を入れて使用します。価格は1500円〜2000円程度です。

マグマグ

3ヶ月頃から使用できるマグマグには、乳首を取り付けられるものがあります。両手でしっかりともてるようになると、1人でも飲むことができます。

6ヶ月頃から

個人差がありますが、6ヶ月を過ぎると、徐々に自分で哺乳瓶を持てるようになります。

ここまで来るととても楽になりますね!

最後に

授乳の際は、授乳クッションや枕等を使用し、頭を少し高くしてから使用しましょう!
大変な授乳も、工夫次第で、すごく楽になります。また、赤ちゃんが自動授乳する姿はとても可愛いです♡
抱っこして、顔を見て授乳することも大切ですが、無理せず、上記の方法を取り入れてみてはいかがでしょうか?
※月齢はあくまでも目安です。その子に合わせた授乳法をお選びください。

公式LINEでプレゼント企画実施中🎁


友だち追加
タタイマムの公式LINEでは多胎育児家庭向けに常時プレゼントキャンペーンを実施中!
←友だち追加こちらから。
シェアで応援!よろしくお願いします
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

5歳の双子、2歳の女の子、0歳の女の子の4人の母です。
子どもたちが喜ぶ物を作ったり、一緒に遊べるものを考えたり、企画することが好きです。
主にインスタグラムを通して、多くの双子仲間と出会ってきました。
多胎育児での苦労や、多胎育児ならではの楽しみを、多胎育児中、妊娠中の方たちだけではなく、多くの方に多胎育児の情報を発信、共有したいと思っています。

コメント

コメントする

あらすじ