オムツの臭い対策はコレ!うんちが臭わない袋でオムツ専用ゴミ箱要らず!

家や外出先でのオムツの処理どうしていますか?
家ではオムツ用ゴミ箱を使用していても、開閉時に強烈な臭いが漏れてしまったり…
外では専用のゴミ箱がない場所もあり、持ち歩かなければならないことも多々ありますよね。
そんなオムツ防臭の救世主が驚異の防臭袋「BOS」です!
驚異の防臭力
元々医療用として開発された、この防臭袋。
オムツをいれて結ぶだけで、本当に臭わないんです!
離乳食の頃のうんちは、ゆるくてトイレに流すのも大変ですよね。
このゴミ袋を使えば、トイレに流さなくても、オムツごと丸めてポイ!で臭いません◎
外出先で「オムツは持ち帰ってください」とオムツ用のゴミ箱がない場合もありますよね。
そんな時にも、この防臭袋があれば臭い漏れせずに持ち歩けます◎
#タタイマムのママバッグバトン 双子ママ
#タタイマムのママバッグバトン 三つ子ママでも愛用している方がいました。
カラバリ豊富!
一般的なパッケージ以外にも、カラーバリエーションや、コラボパッケージ等おしゃれなものが続々と登場しています!
オススメサイズ
サイズ展開も豊富です。
一人分のオムツであれば、ビッグサイズのオムツでもギリギリSSサイズの袋に収まります◎
多胎ママで、オムツ替えタイミングが同じであればSサイズ以上を購入して複数個入れるのもアリ!
災害時にも活用可能!
災害時の緊急トイレにも、この袋に汚物を入れてしまえば臭わず、災害対策にも◎
まとめ
オムツの臭い対策。
多胎児だとオムツゴミの量もダイレクトに×2、×3…と増え、専用ゴミ箱が直ぐに満タンになってしまうことも…。
臭いの漏れない袋を使えば、普通のゴミ箱も使用できて便利ですね!
この記事へのコメントはありません。