手軽にできる!おうちあそび一覧

【セルフ授乳】三つ子の授乳の悩みと解決法

三つ子の授乳、みなさん想像できますか?
筆者は上の子を完全母乳で育てた自信から、三つ子もあわよくば完母で!と意気込んでおりました。
三つ子への授乳生活、想像を超える苦悩がありました。

完母を目指していた筆者も、最終的には完ミに移行しました。
そんな筆者の悩みや解決策を紹介したいと思います。

母乳がなかなか出ない

上の子の時は出産後すぐ分娩台の上で助産師さんにされるがままおっぱいを吸ってもらいました。そして翌日から痛いほどの母乳マッサージ。それが良かったのかはわかりませんが、母乳が出過ぎて乳腺炎になってしまうほどでした。

しかし三つ子の時は違いました。34w6dで出産、三つ子は産まれてすぐNICUへ。筆者は産んだ我が子が傍にいない寂しさを抱え病室で過します。

母乳は搾乳して専用の袋で冷凍しNICUに届けられますが、授乳室で1人虚しく搾乳する筆者は、産んだはずの我が子が傍にいない寂しさとマタニティブルーとでなかなか母乳が出ませんでした。

また、NICUと病室の往復で、助産師さんや看護師さんとお話する機会も少なく母乳マッサージを受けたくてもタイミングが合いませんでした。
今考えたらもう少し強く、お願いすることもできたよなぁと思います。

我が子の写真を見ながら搾乳を進められる

ようやく会えた助産師さんからのアドバイスにより子供たちの写真を見ながらの搾乳をはじめました。(母乳の量が増えると言われました)

退院後も写真を見ながらの搾乳をし冷凍する日々。
上の子もいたのでお世話の疲れからか夜はなかなか起きれず搾乳しない日々が続くとあっという間に搾乳の量が減ってしまいました。

助産師さん曰く、夜間は1回でもいいから搾乳しておくと、分泌量が減らずに済むそうです。

三つ子退院後の授乳生活

筆者は出産祝いでダブル授乳用の授乳クッションを頂いていたので、一人がミルク、残った2人をダブル授乳していました。
しかし、問題が。

上の子はオムツが外れたばかりでトイレの補助をしなくてはならず、授乳中に呼ばれるハメに。

授乳前に声をかけたりしても、季節が冬に差し掛かっていたこともありトイレの回数は増え、更には赤ちゃん返りもあり授乳中邪魔に入ってくることもしばしば。
徐々に、母乳とミルクの混合から完全ミルクへ切り替わっていくのでありました。
三人をミルクにする事で、上の子と触れ合う時間も多くなり上の子の赤ちゃん返りも落ち着いたように感じました。

月齢別のセルフミルク方法

完ミになった三つ子たちですが余裕がある時は2人をセルフミルク、もう1人を抱っこしてミルクをあげていました。

NICU退院後~3ヶ月頃まで

顔を横向きにしミルクを咥えさせタオル等で押さえる方法を採用。(NICUやGCUでも同じようにされていました)

徐々に子供たちも手や首を動かすようにり、タオルから哺乳瓶が外れてしまい何度も直すのが面倒になりました。

3ヶ月~

インスタのフォロワーさんから教えて頂いた、エールべべのうたたねクッションとヘアゴム2本を使って固定する方法にチェンジ◎

ズレることがほとんど無くなり、スムーズにミルクを飲ませる事ができました◎
写真ではわかりにくいですが、頭の下にタオルを置き軽く傾斜をつけてあげています。
(もちろん、目は離さないように注意し、飲み終わった子から順番にゲップをさせていました。)

1歳頃~

徐々に子供たちも自分で哺乳瓶を持ってミルクを飲んでくれるようになりました。
バウンサーに座らせて飲んでもらったり、クッションに寝かせて飲ませたり。

こうなってくると、飲み終わるとゲップも自ら出してくれたりして(笑)楽になってきました。

卒ミ

幸いにも、我が家の三つ子たちは離乳食をよく食べる子でしたので1歳2ヶ月くらいで卒ミしました。
フォローアップ外来の先生にもアドバイス頂き、フォローアップミルクも飲まずにあっという間の卒ミとなりました。

最後に

カメラロールを見返すと授乳中の写真がほとんどないことに気が付きました。

忙しくてなかなか写真を撮れていなかったんでしょうけど、もう少し残しておけば良かったと後悔。
これから双子ちゃんや三つ子ちゃんを出産される方はぜひ、授乳風景の写真も沢山撮ってくださいね。

文:maco

\ ご支援ありがとうございます /
シェアで応援!よろしくお願いします
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

9歳のお姉ちゃんと6歳の三卵性三つ子を育てています。
4人が小学生♪全員違うスケジュールをどう管理していくか悩んでいます。試行錯誤して頑張ります!

コメント

コメント一覧 (1件)

あらすじ